2021年下半期 ギャラリー(思い出の写真)

 

★2022年3月10日 ほっこりいやし地蔵づくり

 10センチ前後の石ころに赤と黒の絵筆で丁寧にお地蔵さんの顔を書いていきます。シンプルで表情も一様ですが、石の形状によって様々な愛らしい石地蔵が出来ました。

 

★2022年2月10日 トールペイントの玄関飾り

 身近なレンガにトールペイントで玄関飾りを作りました。ざらざらのレンガに苦戦しながら先生の指導で素敵な玄関飾りが出来ました。少しの雨にも大丈夫のようですので、これから数を増やしていきたいと思います。

 

★2022年1月23日 昔懐かしいかき餅作り

 冬の間のお楽しみである「かき餅作り」を2年ぶりに行いました。10臼・9種類の味のかき餅は公民館ならではの量と味になります。短冊状に切った後は、好みの味をバイキング形式で持ち帰りました。中には孫に全部食べられた~~方もありました。来年も是非続けていきたい行事です。

 

★2021年12月28日 お正月のフラワーアレンジメント

 新しい年にぴったりな、縁起のいい花を使った華やかなアレンジメントが出来ました。おかげで玄関がとても華やかになり、素敵なお正月が迎えることができました。

 

★2021年12月 手前みそ作り

 毎年好評を頂いてますみそ作りを今年も行いました。自分で作ったみそを食べたら買ったみそは食べれないとか、愛情をこめてみそ球を”エイッ”と桶に投げ入れますが勢い余って外に出てしまったのはご愛敬です。出来上がったみそは各自が持ち帰り、夏過ぎまで保管して美味しく頂きます。

 

★2021年11月13日 紙粘土でアマビエづくり

 一日も早いコロナウイルスの終息を願って、アマビエを作りました。小さいパーツが多くて苦戦したところもありますが、出来上がってみるとそれぞれが個性的でかわいい作品が出来ました。

★2021年11月13日 親子でウインナーづくり

 食育推進活動の一環として親子でウインナーを作りました。いつもの”つくしんぼ”の平口さんに教わりながら、袋に入れた肉を押し出しながら、羊の腸に入れていきます。押す人と、腸を伸ばす人、出てきたウインナーをバットに取る人と、力を合わせての共同作業です。最後にラップで作るウインナーも教えていたいた後に出来立てのウインナーの試食を行いました。やっぱり出来立ては最高!!

★2021年10月30・31日 にぎやかまつり

 毎年恒例のにぎやかまつりを開催しました。コロナ禍で今までのようなことはできませんが、工夫を凝らして作品展示・絵手紙教室・グラウンドゴルフ大会・水消火器訓練と盛りだくさんに行い、たくさんの方に消毒などご負担を掛けながら楽しんでいただきました。

★2021年10月19日 ろうの花づくり

 にぎやかまつりに展示する作品”ろうの花”を作りました。この花を作れるのは東部では山本先生一人ということで他では体験できない貴重な体験をさせていただきました。聞いてはいましたが、作った花を天ぷらのようにろうの中につける時はドキドキしました。できた花は各自で花束にして完成です。

★2021年10月15日 健康ウォーキング

 秋晴れの一日、大山まで健康ウォーキングに行ってきました。大山寺の参道をボランティアの方の案内でのぼり、無事に大山寺にお参りし、その後お楽しみのジンギスカンに舌鼓をうち、その後リフトに乗って恋人たちの聖地に行きました。境港の方まで見渡せる青空の中、昔の恋人気分に浸るご夫婦も(ヒュー・ヒュー)

★2021年10月14日 出前健康教室

 鳥取ヤクルト販売さんの協力で健康教室を行いました。ウイルスに負けないカラダ作りということで簡単な体操やウイルスの話、また内臓の模型を使ったわかりやすいお話にあっという間に時間がたちました。すぐに実践できることも多くて、とてもためになった一時間でした。鳥取ヤクルト販売さんありがとうございました。

★2021年10月11日 親子エネルギーツアー

 前々から計画していましたが、新型コロナウイルスの影響で延び延びになっていた親子エネルギーツアーを秋休みに開催致しました。島根原子力館でロフトからの挑戦をそれぞれがといていきましたが、とても難しくて大人も子供も真剣そのものです。無事皆が挑戦の答えがわかった時にはやれやれの声がもれました。
 その後、島根大学の博物館行き、骨格標本などを見学しました。とても勉強になった一日でした。