倉田地区公民館は鳥取市の公共施設です。
地域の皆さまにとって、「生涯学習の場」、「まちづくりの拠点」、「地域コミュニティの要」に加え、「地域の避難所」としての機能が求められています。地域の各種団体との連携・協力を図りながら、多くの皆様に活用して頂けるよう取り組んでいます。
            【職員の在館時間】
             平 日 : 8:30 〜 17:15
             ※令和2年9月から、土曜日、日曜日及び祝日は休館日となります。
            【公民館利用の手続き・方法】
             ☆公民館使用の申込みは、「公民館使用申込書」に必要事項を記入して、職員の在館時間に事務所窓口で
               受け付けして下さい。施設の空き状況の問い合わせには応じますが、電話での申込みは原則できません。
            
             ☆「とっとり施設予約サービス」からの公民館使用の申込みは、公民館の空き状況を確認して1ヶ月先までなら
              申込みできます。この場合「とっとり施設予約サービス」の利用登録が必要です。
             ☆地区の各種団体の会合等が急遽入った場合、変更をお願いする場合があります。
             ☆以下の場合、公民館の利用はできません。
              ・宗教活動
              ・特例以外の政治活動
              ・営利目的の商業活動
              ・その他、館長が不適当と判断した場合
             ☆鍵の貸し出しについて
              ・平日の夜間に公民館を利用する場合、前日或いは当日の8:30〜17:15までにご来館下さい。
              ・土曜日、日曜日、祝祭日に公民館を利用する場合、前日までにご来館下さい。
             ※上記以外での鍵の貸し出しは原則としてできません。
              やむを得ず前日・当日に来館できない場合は公民館までご相談ください。
             ☆鍵の返却について
              ・使用した後、玄関横の郵便受けに入れて下さい。その際に、「公民館使用報告書」に必要事項を記入して、
               鍵とともに返却してください。
            【利用する上の注意事項】
             公民館を利用する時は以下の事を守ってください。
             ・退出時には、火元、照明、エアコン、戸締り等の確認をお願いします。
             ・使用した部屋の掃除と出たゴミは各自で持ち帰って下さい。また、机・椅子は元の状態に戻してください。
             ・利用する前に申込書を提出し、利用した後は報告書を提出して下さい。
             ・館内は全て禁煙です。
            
            【新型コロナウイルス】
             ・「新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた地区公民館の利用について」
|  |  | 
|  |  |  | 
| 1階 研修室1 | 1階 調理室 | 1階 多目的ホール | 
|  |  |  | 
| 2階 会議室1 | 2階 会議室2 | 2階 研修室2 | 
※1階:男子トイレ、女子トイレ、身障者トイレを設置、エレベータ、スロープ完備。
             2階:男子トイレ、女子トイレ。
            
            ※2階は仕切りをなくして大広間として使用できます。(会議室1:28畳、会議室2:24畳)。
            
            ※玄関スロープあり。
〒680-1143
        鳥取市八坂365−2
TEL 0857-53-2259 FAX 0857-53-2269
        Mail cc-kurata@it.city.tottori.tottori..jp