公民館の案内

館長あいさつ

「協働」して「活力」ある「環境」づくり

 ロシアによるウクライナ軍事進行を目の当たりにすると、平和はあたりまえでなく、自他を敬愛する心t青を基盤に、多くの人々の懸命な努力や奉仕で成立しているものだとつくづくと感じます。一人または一国の自己愛のみの行動でバランスが崩れ、一瞬で崩壊する危ういものであり、平和を維持するには不断の努力が必要であることを突き付けられました。この戦争で亡くなられた人々に哀悼の意をささげ、一刻も早い平和的な解決を願うばかりです。
 さて、「第2次湖南地区コミュニティ計画」が策定され、令和4年度より計画を基に活動を開始します。第1次の計画が策定されてから10年。人口は10年前と比べ400人弱減りました。1~2人世帯が増え、2~3世代家庭の割合が減りました。自営業や勤務している人の割合も減り、高齢化している現状が顕著になってきました。
 その事情を鑑み、新しく策定したコミュニティ計画のまちづくりのキーワードが上記の「協働」「活力」「環境」です。持続可能な地域社会を構築するには不断の努力が必要です。一人や一組織でできるものではなく「協働」が大切です。ないものを嘆くのではなくあるものを有効に活かし、みんなでワイワイと楽しみながら持続可能な湖南づくりができたらと思います。

館長 西浦 日出夫


施設概要

鳥取市立湖南地区公民館

 ●住所 鳥取市吉岡温泉町894-14  (地図
 ●TEL (0857)54-0804
 ●E-mail cc-konan@it.city.tottori.tottori.jp

鳥取市立湖南地区公民館 大郷会館

 ●住所 鳥取市金沢16-2  (地図
 ●TEL (0857)54-0226
 ●E-mail cc-oosato@it.city.tottori.tottori.jp