鳥取市では、ボランティア活動、自治会活動など、多くの方々による様々な市民活動が活発に行われています。こうした活動中に、万が一予期せぬ偶発的事故が発生することも考えられます。この制度は、鳥取市が保険料を負担し、このような活動中の事故を救済し、市民の方々が安心してボランティア活動や地域活動に参加できるよう補償する制度です。
◎対象となる活動
1 社会奉仕活動
自らの利益を目的とせず、無報酬(実費弁済を除く。)で労力を提供する活動のうち、次に掲げる日帰りの活動とします。
(1)道路、河川、公園、学校、社会福祉施設その他公共施設又は公共的施設の環境整備活動
(2)防火、防災、防犯、交通安全、公共衛生及び青少年愛護のための活動
(3)高齢者、障害者等社会的弱者に対する看護、援護、更正等の活動
(4)鳥取市の事業に協力する活動
(5)(1)〜(4)までに類する活動
2 対象となる方
上記(1)〜(5)の活動に従事する個人、団体が対象になります。
3 事業の登録
補償を必要とする場合には、社会奉仕活動登録票を鳥取市ボランティアセンターに事前 に提出する必要があります。
但し、この保険制度への事前の登録は、鳥取市自治連合会に加入されている町内会・自治会等は、鳥取市自治連合会が一括登録しますので各町内会・自治会等から の登録は不要です。
◎補償内容・事故発生後の手続き
詳細については、「鳥取市ボランティア・市民活動センター」のホームページに掲載されていますので ここから 訪れてください。
なお、事故が発生した場合は、速やかに鳥取市自治連合会事務(0857-20-0100)へご連絡下さい。
|