事業紹介

メンズキッチン ビストロフライパンシェフと作る本物のフランス料理

1月26日 日曜日 ビストロフライパンの奥平常男シェフにお越しいただき、フランス料理に取り組みました。

大人が調理している間、子ども達はニュースポーツ「ディスゲッター9」と豆まきをしました。

感染症対策でここ数年、料理は持ち帰りでしたが、今回は久しぶりにみんなと一緒にいただきました。

できたてのフランス料理はおいしかったですね。

 

木のものづくり ハンドメイドツリー

12月15日 日曜日 クリスマスツリー作りに取り組みました。

ものづくり大好きな参加者たち。もくもくと時間いっぱい取り組みました。

工夫がいっぱいつまったツリーができました。ステキなクリスマスになりますように☆

 

白菜キムチ教室

11月26日~12月1日 6日かけて白菜キムチ作りに取り組みました。

去年の参加者が友だち誘って今年も参加してくれたり、何年も継続して参加してくださる方がいたり。

キムチ仲間が少しずつ増えています。

今年は白菜がなかなか手に入らず、少し不安になりながらのスタートでしたが、今年もおいしいキムチができました。

若竹学級”青谷かみじち史跡公園周辺散策”

11月27日 青谷かみじち史跡公園へ行ってきました。

またまた天気に負けてしまい火起こし体験は出来ませんでしたが、

館内を職員の方にしっかりガイドしていただき、たくさん学んできました。

次は最後の集まり。ウォーキングと反省会。頑張りましょう。

みつばち農園でやってみよー!でー

11月1日 体験的学習活動等休業日を利用して岡山県鏡野町へ出かけました。

ミツロウキャンドル作りは、ミツロウが硬くてこねるのが大変でしたね。

はちみつがかかったソフトクリームはとっても甘かったですね。

あいにくの雨模様で内容を一部変更しての実施となりましたが、学校の仲間と楽しい時間を過ごしました。

 

木目込み人形教室

9月27日、10月4日、10月11日 木目込み人形教室を行いました。

ヘビは丸いところが多く、苦戦する参加者多数。。。

途中、生地が足りないかも!しまったぁ~!!なんて声も聞こえましたが、先生が大丈夫よ~と助けに来てくれ

みんないい作品ができました。

楽しかったですね。

若竹学級”出会いの森ウォーキング・湖山池遊覧”

10月2日 出会いの森でウオーキングとニュースポーツ体験を行いました。

ニュースポーツをもっとじっくり体験したかったのですが、途中強めの雨が降ってきてしまい、いそいで片づけることに。

その後の湖山池遊覧も強風のため欠航となり、行先変更。

道の駅西いなば気楽里へ足湯を体験したり、今後の予定について話したり。学級生との楽しい時間となりました。

鉄道模型走行SHOW

8月25日 MTCにご協力いただき、Nゲージの走行会を行いました。

目の前をスーパーはくとが走ったり、新幹線が高速で走ったり。

たくさんの車両が走行し子ども達も大喜び。MTCの皆さま、参加してくださった皆さまありがとうございました。

夏休み友遊体験”いろんな材料を使ってステンドグラスを作ろう”

8月19日 ステンドグラスをイメージした作品作りに取り組みました。

色付けにはガラス絵具やジェルとラメを混ぜたもの、カラーセロハンなどを使いました。

ジェルを使うとガラスのように見えるのが不思議でしたね。

作品を2つ、3つ作る子もいました。時間いっぱい頑張りましたね。

夏休み友遊体験”木の時計作り”

8月3日 木の時計作りに取り組みました。

色をつけたり、飾りをつけたり。

隙間なくデコレーションする子もいたり、シンプルなデザインにする子もいたり。

世界に一つだけの時計ができました。

第13回おう穴まつり

7月28日 地元の宝”赤波川おう穴群”でおう穴まつりを開催しました。

小学4年生以上は沢登りトレッキング、小学3年生以下はおう穴ウォーキングBINGOをしました。

ゴールした後は、あったかい豚汁を食べたり、川遊びをそれぞれ楽しんだり。

夏の楽しい思い出ができました。皆さまありがとうございました。

若竹学級”画家に教わる絵手紙教室”

6月24日 福田典高先生にお越しいただき絵手紙教室を開催しました。

ほとんどの学級生が絵手紙初体験で、何をどう描けばいいのか…

途方に暮れていましたが、先生に助けてもらいながら完成させました。難しかったですね。。

大村地区大運動会

6月2日 5年ぶりに大村地区大運動会を開催しました。

子どもたちの楽しそうな顔、久しぶりに会う仲間との笑い話。

役員として手伝ってくれた中学生、そしてその様子を見ていた小学生もお手伝いに参加。

とても温かい運動会となりました。参加してくださった皆さん、ご協力してくださった役員の皆さん。ありがとうございました。

 

若竹学級 古代エジプト美術館展

4月23日 鳥取県立博物館へ出かけ、古代エジプト美術館展を鑑賞しました。

古代エジプト文化を彩った遺物200点。(人型木棺も展示されていました!)

予定していた時間では足りないくらい、見どころ満載な展示でした。おもしろかったですね。