事業紹介

夏休み友遊体験”ステンシルのマイバッグ作り”

8月18日 月曜日 issing 丸山ユキ先生にお越しいただき、ステンシルの体験をしました。

インクをスポンジにつけてトントンとするだけでとてもかわいい絵が浮かび上がってきます。

どんな配色にするか、色を混ぜるか、グラデーションをつけてみるか。友だちのデザインも気になる。。。

もっとやってみたい♪という気持ちがぶくぶく湧き出てきました。楽しかったですね。

夏休み友遊体験”タイルの貯金箱作り”

8月3日 日曜日 野間紀子先生にお越しいただき、タイルの貯金箱作りに取り組みました。

タイルの配置に悩んだり、付けたはずのタイルが取れていたり。悪戦苦闘したところもありましたが、

色とりどりのかわいいタイルに心躍りながら、楽しく作りました。

個性がキラッと光るステキな貯金箱ができました。

第14回 おう穴まつり

7月27日 日曜日 第14回おう穴まつりを開催しました。

スポンジボールを作って遊んだり、川遊びを楽しんだり。

地元野菜のBBQ、とっても甘いスイカ、あったかいぜんざいなど、おいしいものもたくさん。

たくさんの地域の方々のご協力により、実施できました。本当にありがとうございます。

パッチワーク教室

6月17日 火曜日 パッチワーク教室を行い「スー&ビリー」の作品作りに取り組みました。

生地の組み合わせを相談したり、先生に縫い方のアドバイスをいただいたり。

楽しくお話しながら、しっかり手も動かして、楽しい時間を過ごしていました。

若竹学級”鳥取県立美術館鑑賞会”

6月10日 火曜日 倉吉にオープンした鳥取県立美術館へ出かけました。

話題のブリオの箱もチェックしてきました。

美術館の特別な空気を楽しんだり、参加者と感想を共有したり。いつもと違う時間を過ごしました。

大村地区大運動会

6月1日 日曜日 心配された雨も降ることなく、無事に運動会を開催することができました。

子どもたちの元気な姿、役員さんのテキパキ動く姿。

地域の方から元気をもらった運動会でした。楽しい時間でした。皆さまありがとうございました。

春の花いっぱい運動

5月25日 日曜日 雨の中の開催となりましたが、花いっぱい運動を行いました。

中学生以下の子どもたちには花苗を2つプレゼントしていますので、是非育ててみてください

大村地区が花いっぱいの明るい地域となるように、今後ともご参加お願いいたします。