過去のトピックスはこちら


2025.3.25
健康マージャン47 (公民館サークル)


本日の参加者は8人でした。

今日は日差しが暖かく
やっと暖房をつけなくても過ごせる
ようになりました。

皆さんも薄着になり
心なしか足取りも軽くなったようです。

次回の健康マージャンは
4月1日(火)です。
一緒にマージャンしてみませんか?



2025.3.18
健康マージャン46 (公民館サークル)


本日の参加者は8人でした。

はじめは一人足りなくて
急遽、迎えに行って来てもらうという
ことがありましたが
何とか2卓出せました。

今年度はあと1回です。
皆さんの成績はどうなるでしょうか。

勝っても負けてもあと1回
頑張りましょう


2025.3.14
機能改善健康教室  &詐欺電話啓発



本日の参加者は16人でした。

いつもの体力測定後、佐々木ターミーさんを
講師に迎えて、フラダンスや空手の動きを
取り入れたストレッチを行いました。

今回はストレッチの後
浜村警察署の方が来られて
警察官や検察官を名乗る詐欺電話が
増えていることもあり
+が着いた電話や非通知の電話を拒否できる
申込みの紹介がありました。

LINEやメールで警察手帳や逮捕状が
送られてきたら、詐欺です!

だまされないように気を付けましょう。



2025.3.11
健康マージャン45 (公民館サークル)


本日の参加者は9人でした。

今日も元気なロン!の声が聞こえて
楽しそうにマージャンされてます。

マージャンは
牌を動かすのに指先を使い
役を考えるのに頭を使うので
認知症予防に効果があると言われております。

3月はあと2回、18日と25日にあります。

一緒にマージャンしてみませんか?


2025.3.10
しゃんしゃん体操教室


本日の参加者は4人でした。

・しゃんしゃん体操
・タオル体操・きよしのズンドコ節
・高校三年生・瀬戸の花嫁
・松の木小唄・涙そうそう
・ふるさと・ラジオ体操第一・第二
・お口体操の順番に体操しました。

休憩をはさみつつ
これだけ体操してちょうど1時間です。

しっかり動けて、身体も元気に
なります。一緒に体操してみませんか?

来月は4月7日(月)9:30~です。



2025.3.6
家庭菜園教室


本日の参加者は17人でした。

毎年恒例の春野菜の準備について
前田さんを講師に
軽妙な語り口での説明がありました。

トマトやきゅうり、ナス・ピーマン
じゃがいもやカボチャなど
植える前の準備から、追肥の時期など
野菜が高くなっていますので
自宅の分は賄いたいですね。

皆さん頑張って育てましょう。



2025.3.4
健康マージャン44 (公民館サークル)


本日の参加者は9人でした。

今日は初参加の方もおられて
盛り上がったようです。
初参加とはいえ、普段からされている方で
強かったみたいですね。

毎週火曜日、9:00~12:20
参加費無料で開催中です。

来年のねんりんピック出場を
目指してみるのも良いかもしれませんよ。