過去のトピックスはこちら


2025.2.27
甘酒&甘酒スイーツ作り



本日の参加者は12人でした。

今年も、講師に井伊礼子さんをお迎えし
おいしいと好評な甘酒を作りました。

今回の甘酒スイーツは
甘酒入りの蒸しパンとわらびもちです。
特に蒸しパンはストロベリーの粉末と
抹茶の粉末で3色のかわいい蒸しパンが
出来上がりました。


2025.2.25
健康マージャン43 (公民館サークル)


本日の参加者は6人でした。

3連休に降った雪で
駐車場も雪かきしないと入れない
状態でしたが、今日も
暖かい部屋でマージャンを楽しめたようです。

毎週火曜日9:00~12:20
参加費無料で開催中です。

一緒にマージャンしてみませんか?



2025.2.18
かきもち作り教室


本日の参加者は16人でした。

今年も大人気で急遽、参加枠を増やし
16人での開催となりました。

・黒豆×2・のり×2・黒ゴマ
・ゆず・えび・コーヒーの6種類
8升分のかきもちを作りました。

皆さん手際が良くて1時間で
出来上がりました。

かきもちのお渡しは
2月21日(金)15時以降となります。
公民館まで受け取りに来てくださいね。



2025.2.18
健康マージャン42 (公民館サークル)


本日の参加者は4人でした。

天気予報通りに雪が降り
辺り一面真っ白になってしまいました。
また、積もりそうです。

いつも自転車で来ている人は
今日は歩きで来ていました。
暖かい部屋でゆっくり楽しんで下さい。


2025.2.16
子ども会育成部長会 環境衛生部長会


各集落の担当者が集まって
新しい部長・副部長の紹介と
R6年度の事業報告・R7年度の事業計画(案)の
報告がおこなわれました。

子ども会育成部長会では
子どもの人数の少ない集落で
他の集落と合同開催してみよう
という案が出ていました。

環境衛生部長会では
城山清掃の清掃場所の説明と
R8年度には旧鹿小校庭へ
芝生はりがあることの連絡がありました。

これから1年間、皆さんよろしくお願いいたします。



2025.2.14
機能改善健康教室


本日の参加者は18人でした。

いつもの体力測定後
寒さで縮こまった身体を
しっかり動かしてキレイな背中を
作りましょう。
年齢は背中に出るそうです。

宿題も出ていますので
できるだけ毎日続けたいですね。

次回は3月14日(金)9:30~です。



2025.2.10
しゃんしゃん体操教室


本日の参加者は5人でした。

・しゃんしゃん体操
・タオル体操・きよしのズンドコ節
・高校三年生・瀬戸の花嫁
・松の木小唄・涙そうそう
・ふるさと・お口体操
・ラジオ体操第一・第二の順番で
体操しました。

休憩をはさみつつ体操してますが
しっかりと身体をほぐせて
少し汗がでる感じで、ちょうど1時間でした。

皆さんも一緒に体操してみませんか?



2025.2.4
健康マージャン41 (公民館サークル)


本日の参加者は5人でした。

朝から雪が降り積もり
町が薄っすら雪化粧の中
本日も元気にマージャンです。

「週に一度の大切な楽しみだ」と
言って下さる参加者さんもおられます。

やはり、集まって話をしながら
楽しくやれるのが良いのでしょうね。

毎週火曜日・9:00~12:20
参加費無料で開催中です。