過去のふるさと散歩はこちら

ふるさと散歩

 鳥取市鹿野地区内の何気ない日常の風景や出来事をアップしています。また、旅先での様子も出 ています。1か月分の表示をしているのでご覧ください。こんな鹿野地区ですが、たくさんの方のご訪問をお待ちしています。

7月のふるさと散歩

〇7月16日(火) 第4回「昭和レトロ展」の開催について

⦿昭和を生きた私にはとても懐かしさを感じる「昭和レトロ展」が開催されています。保温機能がまだついていない「炊飯器」、画面の前に映像の拡大器をつけて見ていた「テレビ」、オープンリールテープやカセットテープの「録音機」、など昔懐かしい場面が復元されています。
⦿下記の通り開催されています。
・期 日 6月30日(日)~8月18日(日)
・会 場 鳥取市鹿野往来交流館「童里夢」
・主 催 同上





ち ら し


〇7月11日(木) 片道5時間の「バス旅」をしました。

 町内で行われるイベントに「やきそば店」を出店している《上町焼きそば組合》(私もメンバーの一人です。)が、メンバーの慰労を兼ねた「家族旅行」を行いました。
7月6日(土)午前6時に集合し、福井県の《永平寺》に向けて出発しました。メンバーは、子ども4人と大人12人の合わせて16名でした。



⦿永平寺の参拝
〇バスの進行に合わせて雨雲も東進し、到着した時は土砂降りの雨でした。

〇ロビーで「永平寺の紹介DVD」を視聴しました。

  
〇《傘末閣》の天井画と《仏殿》を望む。

  
〇《仏殿》と《本尊・久遠実成の釈迦》《方便の釈迦》《無量寿の釈迦(阿弥陀如来)》の三世仏【過去・現在・未来を表す。】です。

〇《法堂》への階段がきつくて、私は断念しました。

⦿恐竜博物館の見学
〇午後1時30分、子ども達お待ちかねの《恐竜博物館》めざして出発です。道すがら《恐竜の掲示物》を発見し、大はしゃぎでした。

恐竜モニュメントがお出迎えです。

  
〇発掘された《恐竜の化石》が展示されていました。

  
〇《動く恐竜》が復元されていて、子ども達は興味津々でした。

〇片道5時間のバス旅で疲れましたが、訪問地はどこもよくて一同大満足でした。立ち寄った場所で【お土産】をたくさん買い込み、みんなニコニコ顔で鹿野に帰ってきました。