中ノ郷地区公民館は、1995年に中ノ郷地区自治会発足に併せて設立され今年で27周年を迎えました。 公民館は開設以来、「地域に誇りを持ち 人が輝く活気あふれるまちづくり」
を標榜し、その実現に向けた様々な取り組みを行ってきております。中でも、地域の豊かな自然や文化、 歴史など地域の特色を生かした生かした学習、長い歴史のある伝統芸統芸能等を次世代に継承する活動等に積極的に取り組んでいます。
また、公民館活動において参加者一人ひとり主役となって学べるように、事業の企画運営に当たっては、 地域の方々の意見や要望を取り入れています。 併せて、2011年からは鳥取市が推進する 「協働のまちづくり」の活動拠点として、各種団体との連携を図りながら様々な事業を積極的に推進しています。 今年も地域の皆さんと共に歩む公民館を目指して、地域との連携を密にしながら職員が一丸となって事業を実施していきたいと思います。公民館が地域の皆さんの生涯学習、自主的な学び、学びの楽しさを体験できる場として積極的に活用されることを願っています。 |