| 事業名 | 事業内容 | 実施月 | 予算額 | 主査 |
| 1 啓発事業 | 1.気高町社会福祉協議会の広報誌 | 随時 |
30,000円 |
本部 享司 岩田 玲子 |
| 「あかしあ」の編集に参加協力 | ||||
| 2.情報チラシ・事業参加チラシを随時発行 | ||||
| 2 老人福祉事業 | 1.見守りネットワーク(独居・高齢者世帯) 活動の充実 |
1月 | 70,000円 | 山根初江 水田 允 |
| 関係委員(愛の訪問協力員・となりぐみ 福祉員・民政児童委員)の研修 |
||||
| 2.ミニディサービス・ふれあいサロンの充実 と合同研修 3. 文化祭・社協福祉大会への作品製作展示 |
11月 | 95,000円 | ||
| 3 研修事業 | 1.役員の視察研修 | 7月 | 70,000円 | 吉村泰雄 池澤愛子 |
| 2.男の料理教室(2会場) | 11月 | 30,000円 | ||
| 4 福祉教育事業 | 1.保育園児・小学生との鯉のぼり揚げ交流 | 5月 | 7,000円 | 木下春雄 河口重忠 |
| 2.保育園児・小学生生徒との交流 | 年間 | |||
| 3.ふれあい健康祭り(地引き網引き) | 6月下旬 | 83,000円 | ||
| 世代間交流事業(保育園児・地域住民) | ||||
| 5 公民館との | 1.世代間交流事業 グラウンドゴルフ大会 | 10月 |
40,000円 | 吉田 亨 藤原冨美子 |
| タイアップ事業 | 2.健康福祉講演会 2回 | 20,000円 | ||
| 6 会 議 | 1.定例運営委員会 | 毎月 第4金曜日 |
20,000円 | 片山博三 吉田 亨 |