宝木地区公民館 事業の様子


eucaly.net

女性料理教室

平成27年1月17日(土)

食育アドバイザーの
漆原さんにお越し
いただき、牛肉を
使った料理を
教わりました。
今回2品に
牛スジメニューが
あるので、
下ごしらえで牛スジ
をボイルします。
ボイルしたら、
煮込み用は一口大
の大きさに、
スープ用は5mm幅
くらいにカットします。
鍋に入れて
弱火で
煮込んでいきます。

煮込んでいる間に、
牛肉について
勉強しています。
勉強後、調理再会

その他の具材を
全てカットします。
生春巻きは
牛肉をしゃぶしゃぶ
して、ライスペーパー
に具材をのせて
巻いてカットすれば
完成!
スープは
味を整えたら完成!
牛スジ煮込みは
味を調えて
温泉たまごと
ネギをのせて
完成!
出来上がりが
コチラ!!
*メニュー*
@牛スジ煮込み(写真左上)
A牛肉の生春巻き(写真右上)
B牛スジと里芋のスープ(写真右下)

牛スジって柔らかくなるまで時間がかかるイメージでしたが、
意外と時間がかからず、柔らかくて美味しかったです。
生春巻きも野菜がいっぱい入っていて、
よく噛んで食べるので健康に良さそうです(笑)
お家でもぜひ作ってみてください!(^∀^)!