宝木地区公民館 事業の様子
eucaly.net

平成26年6月7日(土)
| 今年もこの季節が やってきました♪ まずは、らっきょう の根を切ります。 |
|||
| ↑慣れた方は 切り分けるのが 早かったです! ←根を切り分けている 間に、ビンの煮沸 消毒を。 |
|||
| らっきょうを よ〜く洗って キレイにしたら 10秒程度熱湯に つけます。→ |
|||
| 氷砂糖と水を計って、鍋で溶かします。 溶かしてあら熱がとれたら、酢と合わせ 調味液の完成! 唐辛子はフライパンで炒り、 ビンにらっきょう・調味液・唐辛子を入れて、 “らっきょう漬け”の完成〜! 食べ頃が待ち遠しいですね(*´v `*) |
|||