宝木地区公民館 事業の様子


eucaly.net

河内川 サケの放流(河内川を考える会)

平成25年3月23日(土)


河内川を考える会、サケの里親の方々と一緒に
それぞれ育てたサケの稚魚を河内川へ放流しました。
河内川を考える会の
会長さんによる、水
の大切さ、キレイな
河内川にしましょうとの
お話の後いよいよ放
流です。
3ヶ月間飼育した
かわいい稚魚ともお
別れ。
『大きくなって帰って
きてね〜』
瑞穂小学校4年生の
生徒さん。
広い川に放され、
戸惑っていたサケたち
も、自由に泳げること
を知ったのか、嬉しそう
に(そう見えました(^^))
泳いで行きました。

河内川へのサケ放流も5回目を迎えました。
第1回目のサケがそろそろ河内川に帰ってくる頃だそうです。
一匹でも多くのサケがこの河内川に帰れるよう、日頃から河内川を汚さないよう
みんなで心がけたいものです。